冬の寒さ|お悩み解決|セルロースファイバー♪
こんにちは
OK-DEPOTの田山いさおです。
これから本格的な寒さがやってくる前に知っておきたい「冬についてのお悩み」を少しずつご紹介させていただきます。
寒くなってくると、朝起きるのが辛いもですね><
布団からでる前に暖房で部屋を暖めてから、やっと起き上がれたり、帰宅後、暖房をつけて部屋が暖まるまでのほんの数分の間でも、つい暖房の前で待ち構えてしまいます。
ついついおっくになってしまったりと、寒さは動きを鈍くしますね!
さて、冷たい空気を”時間をかけて”暖かくするのではなく、そもそも冷たい空気にならなければ問題は解決すると思いませんか?
冷たい空気にしないとはどういうことなのか、住宅性能の判断基準でもある「断熱性能」や「気密性能」について、ご紹介していきたいと思います。
簡単に言うと、断熱性・気密性が高い住宅は、冬の住まいを快適にするからです。
「断熱性能」や「気密性能」は、それぞれQ値、K値、C値と呼ばれ住宅の性能を数値化することで基準を定めています。
なんだか難しいことのように感じますが原理を理解すれば難しいことではありません。
ずっと住み続ける大切な家ですから、快適に暮らすため抑えておきたいポイントです。
冬の住宅に大切な断熱と、同様に大切な気密性や結露についてもご紹介していきます。
日本の住宅は昔から、夏を過ごしやすくするように風通しを良くすることを考えられてきましたが、風通しが良いが故に冬には隙間風が通り、大きな窓からは冷気が入り込み、足元は寒く、温まるために入るお風呂もすぐに冷えてしまうという日本住宅独特のデメリットを生んでしまっていました。
なので最近のマンションや戸建住宅では断熱性や気密性が考慮され、隙間風が通るということはほとんどありませんね。
逆に、きちんと通気・換気ができるよう換気計画に乗っ取ってプランがなされています。
特にマンションでは、気密性が高すぎて玄関のドアが重くなってしまうケースもとても多いのです。
(※その場合は稼働している換気扇などを止めて、室内の負圧を緩めてあげると良いですよ。)
”古い家は寒い”なんて良く聞きますが、断熱性能を高めること、気密性を高めることを諦めてはいけません。例えばリフォームでも、性能を高めることは可能なのです。
地産地消で、環境にやさしいエコな断熱材【EMセルロースファイバー】が解決します^^
是非、お気軽にご相談くださいませ。
快適な住空間のご案内はこちらより^^
次回は、「断熱」についてご紹介させていただきます♪
流通課/田山