エコな木質繊維断熱材 【EMセルロースファイバー】
■お知らせ
2023年12月27日から2024年1月4日まで、冬期休暇とさせていただきます。お問い合わせ・ご注文は、1月5日から順次お返事させていただきます。
※メーカー発注品につきましては、メーカー休業に準じますので予めご了承ください。
【在宅勤務を実施しております】
お客様へは大変ご不便をおかけしますが、商品についてのお問い合わせ・ご注文についてのご連絡は、商品ページ内お問い合わせフォーム、もしくはメールにてお問い合わせくださいませ。何卒ご理解とご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
EMセルロースファイバーとは
断熱材の燃焼実験
万が一の火災のとき、本当に安心な断熱材とは、どのような断熱材なのでしょうか。
断熱材の燃焼実験を行いました。
石油系断熱材からは、黒い煙が上がっています。
この黒煙が、火災で一番怖いと言われる煙です。有害な化学物質を含む場合もあります。
セルロースファイバーは木質繊維ですが、ホウ酸を添加することで燃焼しにくい難燃性の断熱材です。
断熱材の燃焼実験を行いました。
石油系断熱材からは、黒い煙が上がっています。
この黒煙が、火災で一番怖いと言われる煙です。有害な化学物質を含む場合もあります。
セルロースファイバーは木質繊維ですが、ホウ酸を添加することで燃焼しにくい難燃性の断熱材です。
断熱をデザインする


セルロースファイバーは、天然の木質繊維です
木の繊維はたくさんの空気の粒を内包しており、この大小さまざまな繊維が絡み合うことで、さらに多くの空気を含み、これが高い断熱性を生み出します。
対流を生まない空気は最大の断熱材であり、断熱性能や吸音性能を発揮します。
対流を生まない空気は最大の断熱材であり、断熱性能や吸音性能を発揮します。
生活の中で「心地よさ」を決める大きな要因は「快適な温度」「快適な湿度」
優れた性能を持つセルロースファイバーを、専門の技術者による責任施工で隙間なく吹き込むことで、夏は外部からの熱の進入を抑え、冬は室内の熱を逃がしません。
家の中での温度差が少なく、快適な住環境となります。
高気密断熱によって、室内の温度を維持することから、冷暖房の効率が上がり、電気代が抑えられます。(※グラスウールとの比較時)
私たちは、地球環境と資源の大切さを考え、製造から廃棄までのエネルギーをできるだけ小さくしていきます。
家の中での温度差が少なく、快適な住環境となります。
高気密断熱によって、室内の温度を維持することから、冷暖房の効率が上がり、電気代が抑えられます。(※グラスウールとの比較時)
私たちは、地球環境と資源の大切さを考え、製造から廃棄までのエネルギーをできるだけ小さくしていきます。
地球にやさしいECO断熱材
木から生まれたご家庭の不要な新聞紙を回収業者が回収して、プラントでセルロースファイバーに生まれ変わります。
木質繊維のセルロースファイバーは自然に還る環境にやさしい断熱材です。
木質繊維のセルロースファイバーは自然に還る環境にやさしい断熱材です。
小規模プラントでECOな地産地消を実現します
地域で集めた新聞で断熱材(セルロースファイバー)を作り、地域の住宅に供給する事で、地域住民の環境意識が高まります。
また、流通コストがゼロになり、地域でお金が回る事によって、地域の活性化を目指しています。
また、流通コストがゼロになり、地域でお金が回る事によって、地域の活性化を目指しています。
EMセルロースファイバー blog 更新中!
-
2023.12.04
RCマンション施工事例|EMセルロースファイバー
EMセルロースファイバーはマンションにも施工が可能です。 断熱はもちろん、防虫や吸音など様々なメリットがあ […] -
2023.11.30
さいたま|地産地消の断熱材|EMセルロースファイバー
こんにちは。 OK-DEPOTの田山いさおです。 地産地消断熱材『EMセルロースファイバー』のお問い合わせ […] -
2023.11.30
断熱材|熱欠損|施工方法について
こんにちは OK-DEPOTの田山いさおです。 今回は、断熱材の熱欠損についてご紹介させていただきます。 […] -
2023.11.06
防虫対策|EMセルロースファイバー
防虫性能が高いと言われる「セルロースファイバー断熱材」ですが、今回マンション改修での防虫を目的とした施工依頼を頂きました […] -
2023.10.27
セルロースファイバー|さいたま|販売|施工
こんにちは OK-DEPOTの田山です。 今回は、【EMセルロースファイバー】の自社製造・販売・施工につい […]