断熱材|種類|性能の違いは?

投稿日:2019年01月31日 投稿者:建材事業部
カテゴリー:passiv material | よくあるご質問

こんにちは

OK-DEPOTの田山いさおです。

 

今回は、断熱材の種類やその性能・特性を簡単にご紹介させていただきます。

もちろん、断熱材には様々な物がありますが、それぞれ性能や特性も異なります。

下記に、各種断熱材の特性をまとめましたのでご紹介させていただきます。

 

<各種断熱材の特性一覧>

 

一般的に多く使われているグラスウールやロックウールなどの鉱物繊維自体には調湿性はなく、そのために空気層に湿気をため込み、断熱材自体の水分含有率が高くなり、その水分によって熱を伝えやすくなるため、断熱材効果はなくなり、壁の内部に結露を起こすことになってしまうのです。

 

石油化学系の断熱材は水に強いのですが、その反面で調湿性はありません。また、火災が起きた際には、黒煙を出して燃え広がってしまう事もあります。

<燃焼実験>・・・あなたはどのような断熱材を選びますか?

 

断熱材を選ぶ上で、性能はもちろん、安全や製造エネルギーを最小限に抑えるなど、環境に配慮する考える事も大事だと思っております。

 

 

弊社で製造しているエコな断熱材『EMセルロースファイバー』の特性も簡単にご紹介させていただきます。

セルロースファイバーは、様々な太さの繊維が絡み合い、空気の層を作ることはもちろん、1本1本の繊維の中にも空気胞が存在しています。この空気の存在がよりいっそう熱や音を伝えにくくしている上に、木質繊維特有の吸放出性をもっているので、適度な湿度を保っています。

セルロースファイバーは木が本来もっている一定の湿度を保つ「吸放出性」や「断熱性」といった優れた特性が多くあります。

 

 

断熱材は、調湿性能がある事で、乾燥や湿潤による木材の収縮・膨らみ・割れや反りなどが起こりにくい環境となり、構造躯体にもやさしく、住宅を長持ちさせるとても大事な事です。実際は目に見えるものでないですが、住宅をつくる上で欠かせない事です。

 

製品の内容や価格、施工などご不明な点がございましたら是非、お気軽にお問い合わせください。

流通課/田山