補助金対象に!断熱リフォームを賢く進める方法

投稿日:2025年05月08日 投稿者:外商二課
カテゴリー:passiv material

近年、省エネ住宅の普及を目的として、住宅改修や新築住宅の取得に関する補助金制度が充実しています。

その中でも国が行っている、既存住宅の断熱改修を支援する「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」 と、子育て世帯・若者夫婦世帯向けの補助が充実した「子育てグリーン住宅支援事業」 が注目を集めています。

今回は、この2つの補助金制度と、補助対象製品である EMセルロースファイバー の魅力についてご紹介します。

 

断熱リフォームで快適な住環境へ

 

EMセルロースファイバーの魅力

 

EMセルロースファイバーは、補助対象製品として登録されている断熱性能の高い環境配慮型の断熱材です。

  • 高い断熱性:室内の温度を快適に保ち、冷暖房効率を向上

  • 調湿機能:湿気を適度に調整し、カビや結露を防ぐ

  • 高い吸音性:繊維構造が音を吸収し、防音効果を発揮

  • 環境に優しい:地域で回収された新聞古紙を主原料とし、持続可能な資源活用に貢献

 

特に 新聞古紙のリサイクル により、廃棄物削減と資源の有効活用を促進し、環境負荷の低減につながります。また、地産地消 のメリットを活かすことで、輸送によるCO2排出量を抑え、地域経済の活性化にも貢献します。

 

 

断熱リフォームの進め方

 

補助金を活用して断熱リフォームを進めるには、以下のステップが必要です。

  1. 各補助事業ホームページにて対象製品(EMセルロースファイバーなど)を確認

  2. 補助金申請要件を満たすかチェック

  3. 専門業者(登録事業者)とリフォーム計画を立てる

  4. 申請手続きを行い、必要書類を準備

  5. 改修工事を実施し、完了報告を提出

 

 

「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」とは?

 

環境省が行っている補助金制度です。この制度では、登録された高性能建材を使用した断熱改修を行う戸建住宅やマンションの所有者に対して助成が行われます。

補助金を活用することで、省エネ効果の高いリフォームをより低コストで実施することが可能 になります。 ▶ 詳細は、公式サイトご確認ください。

補助対象費用の1/3以内、戸建住宅であれば最大120万円/戸の補助を受けることが可能となります。

 

本事業で、EMセルロースファイバーは、補助対象製品として登録されています。

 

 

 

「子育てグリーン住宅支援事業」とは?

 

国土交通省および環境省が行っている補助金制度です。

この制度は、エネルギー価格の高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯に対し、省エネ性能の高い新築住宅の取得や住宅の省エネ改修を支援するものです。

2050年のカーボンニュートラルを見据え、省エネ投資を後押しする重要な制度となっています。 ▶ 詳細は、公式サイトご確認ください。

 

本事業で、EMセルロースファイバーは、リフォーム補助の対象製品として登録されております。

 

 

まとめ

EMセルロースファイバーを活用できる補助金制度はこちらのページからもご確認いただけます。

「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」と「子育てグリーン住宅支援事業」は、どちらも住宅の省エネ化を促進し、経済的負担を軽減する重要な制度です。 これらの補助金制度を賢く活用し、快適で環境に優しい住まいづくりを進めてみませんか?

 

 

外商部 臼井